送っていただく着物の思いなどあればお問い合わせ欄にお入れください。心を込めて製作いたします。また、状態が悪い着物はクリーニング等も承っております。(約1〜2ヶ月かかります。)
大事な訪問着、留袖、七五三などの祝い着、お家の思い出の着物を写真フレームに!
思い出の着物をインテリアに。プレゼントに。
キモノスタジオMIFURU
こだわり
色から細部まで
プロの撮影でその着物の一番いいところをトリミング。自分ではできない、着物の難しい和の色味、刺繍などの細部を再現し、絵画用の額縁でその着物に一番合う額縁をデザイナーが選びます。着物を着た時の思い出、大事な家族の思い出を蘇らせます!
ご家族で分けることも!
アップ画像や柄の全体画像など、柄違いなども作れ、ご家族、兄弟姉妹で形見分けなどにも!ご家族みんなが喜ぶご家族だけのインテリアです。
送料無料!
ご連絡後、箱をお送りいたします。着払いでお送りください。出来上がりも無料でお届けいたします。
予約からの流れ
-
STEP01
お問い合わせからご連絡ください。
-
STEP02
箱をお送りいたします。着払いでお送りください。
横長の箱をお送りいたします。※専用箱をお送りいたしますが、在庫がない場合は段ボール箱となります。着払いでお送りください。届きましたらご連絡いたします。
-
STEP03
出来上がり画像をお送りいたします。
約二週間〜ひと月くらいで製作いたします。メールにお着物と一緒に出来上がったキモノフォトフレームの画像をお送りいたします。ご確認の上、お振込ください。お送りいたします。(無料)
gallery
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2022.03.18家族の思い出を形見分け。思い出の着物をインテリアにします。|キモノスタジオMIFURU
-
2022.04.16着物の整理は今しよう。着物整理の方法キモノカード | 東京キモノスタジオMIFURU
-
2022.03.18生前整理、遺品整理に、家族の着物をインテリアにする|着物整理の写真 キモノスタジオMIFURU
-
2022.03.17着物好きの母の日のプレゼントに。着物の写真をインテリアにして贈る。|着物整理の写真 キモノスタジオMIFURU
-
タンスに眠らせている着物、自分がどんな種類を持っているのか分からなくなってしまっていませんか。プロの腕で、タンスの着物の整理をしてご家族の心をスッキリさせるお手伝いします。2022.02.18着物の整理なら写真とシールで整理するプロの技 | 東京 | キモノスタジオ MIFURU
-
お預かりした品を種類分けしながら、状態が良く着用できるもの、手入れが必要なものなどを代わりにお調べします。残したいものには、特徴や用途を一枚に表記したキモノカードを作成して、誰もが片付けやすいようにサポートします。2022.02.18片付けは種類分けから始めると効率的 | 着物の整理なら写真で残すキモノ スタジオ MIFURU
-
実家の片付けなどで出てきた和服を種類ごとに仕分けし、着用できるもの、手入れが必要なものに判断をします。特徴や着用シーンといった情報を一枚のカードにまとめるサービスを提供し、誰もが和服を管理しやすいようにサポートします。2022.02.18実家のタンスの和服をどうするか困ったら | 和服の整理なら写真で残す キモノ スタジオ MIFURU
-
着物の整理を自分でするのは大変。着物を家族にも分かりやすく、写真と情報をつけて、専門家が代わりに整理いたします。ご自分の着物の知らなかった情報もあり、着姿の画像も綺麗。色味も現物とほぼ同じ。今度こそ着物を整理したい方へ。2022.02.18和服の片付けに写真と情報をつける | 着物の整理なら写真で残すキモノ スタジオ MIFURU
-
2022.03.07着物を着てみるプロの着物整理!|東京 キモノスタジオMIFURU
-
2022.05.09大事な着物をプロが整理|東京|キモノ スタジオ MIFURU
-
2023.11.30着物プロによる出張着物整理|東京|キモノスタジオMIFURU
-
2023.11.30出張着物整理!眠っている着物を出して診断、仕分け、お着せします!
-
2023.11.30引越しに、断捨離に、遺品整理に、出張きもの整理|キモノスタジオMIFURU|東京
-
2024.01.24残されたわからない着物を整理したい!出張きもの整理で心もタンスの着物もスッキリ!|東京|キモノスタジオMIFURU
-
2024.12.04残された着物を整理したい!出張きもの整理で心もタンスの着物もスッキリ!|東京|キモノスタジオMIFURU